リスクコントロールの面からも他のこともやらなければ。
昨年から目をつけていたピクテが
やっと売り出されるらしいです。
とりあえず、手をだしてみようと思っています。
ピクテの事を御存知でない場合はコチラをどうぞ
〜ピクテ引用〜
ピクテとは、株式への投資信託のことを言います。
ピクテは株式への投資ですから、当然金利が下がると評価額が上がる可能性が高いです
これは金利が下がることで融資を受けやすくなり企業の設備投資が活発になるためです。
★ピクテの概要
ピクテは世界の電気やガスといった公益企業を投資対象とした投資信託のことをいいます。正式名称をピクテ・グローバル・インカム株式ファンドと言います。
★ピクテの利点
ピクテの利点は、公益企業に投資することの安心性と、そのリターンの高さです。
公益企業とは、電気・ガス・水道など、生活に不可欠なものを扱う会社のことです。公益企業の特徴は、高い配当・倒産の可能性が低いことです。
公益企業が高配当の理由は、成長性が他業種より低いため、利益の多くを配当にまわすわけです。
倒産の可能性が他企業に比べ低いことは言うまでもないでしょうが、生活に必要不可欠なサービスを提供しいているため、好不況の波の影響が少ない事があげられます。
★ピクテの欠点
ピクテの欠点は、購入手数料が高額であるため長期間の投資をせざるをえないこと、と投資対象が株式のみということです。
投資対象が株式のみなので、リスク分散の観点から他の投資信託と組み合わせる必要があります。
また、購入手数料に関して言えば一番安い三菱UFJ証券でも、3.15%の購入手数料がかかります。
★ピクテの特徴
ピクテグローバルインカム株式 ファンドの特徴は
1、ピクテの投資対象は世界の高配当利回りの公益株つまり電力、ガス、水道等を提供する世界の公益企業が発行する株式を投資対象とします。
2、ピクテは特定の銘柄や国に集中せず、分散投資します 。
3、ピクテは毎月の楽しみ・・・月に一度の分配金がでます。
★ピクテの購入可能場所
最も購入手数料が安いのは三菱UFJ証券です。購入手数料:3.15%
〜ピクテ引用ここまで〜 ピクテ:http://xn--pck3bxb.jugem.jp/?eid=1
それとは別の話ですが、コチラも気になっています。
やっぱり私はFXが好きなんだと実感してしまいます。